ただいま、ブログの一部の画像が
表示されない不具合が起きています。
順次、対応していきますので、しばらく
お待ちください。

2023年10月31日

児童館の9月と10月

児童館の9月と10月

夏寄りの秋も、やっと冬に傾きかけてきたようです。朝晩も肌寒く、紅葉の知らせも聞こえるようになってきました。
これから、いよいよ秋も深まり、寝冷えとインフルエンザの季節。帰宅時のうがい、手洗い、就寝時の布団の蹴飛ばしにご注意を。

さて、児童館の9月、10月の子ども達の様子を、行事活動を通してご覧いただきたいと思います。

児童館の9月と10月

9月9日、ドッジボール。
ドッチボール。これは、遊びの定番のひとつ。でも、児童館の活動は、「いつもの」ではありません。手は防御として使える「ハンドセーブ」。膝より上はセーフとなってしまう「転がしドッジボール」。勝手の違うルールで、やりにくい子、逆に参加しやすい子など、いつもと違った様子がうかがえました。

10月7日、ギネスに挑戦!「チャレリンピック」。
恒例では、運動会のようにチーム対抗の競技を行っていましたが、今年は個人が競う記録会を行いました。
共通するのは、30秒以内に行うこと。まずは「ボール渡し」。ペアが背中合わせになり、落とさず何回受け渡しできるか。次に「浮き輪くぐり」。何回浮き輪をくぐれるか。最後に、「スプーンリレー」。全員で輪になり、スプーンに乗せたピンポン球を落とさず、何人に渡せるか。乗る気じゃなかった子もいましたが、時間を計り出すと、一生懸命。記録に、一喜一憂。

10月14日、「草木染め」。
染料の材料は、アボカドの皮。「染料作り」から「染め上げ」まで、時間を掛けて作りました。意外と難しかったのは、ビー玉を輪ゴムで止める作業。上手く巻けなかったり、ゆるかったりを修正しながら、模様作りをしました。その辺は、上学年が有利だったようです。ともあれ、仕上がった作品は、ピンク地にいろんな形の白い模様(主に輪っかです)。それぞれいい味を出していました。

10月28日、「秋まつり」。
今年の秋まつりは、児童館で準備。子ども達には、当日まで何をするかは、・・・お楽しみ。
ゲームは、カップにピンポン球を入れるゲームと、ピンボール風のゲーム。そして、かき氷。ゲームでは、得点によって、お楽しみの景品がもらえました。どの子も欲しい景品を狙って、会場は熱気に包まれました。混雑をする場面もありましたが、みんなルールを守って楽しむことが出来ました。かき氷をおかわりしてた子、お腹は大丈夫だったかな?
来年は、どんなお祭りになるか、お楽しみ♡

これから冬に向かう児童館。寒さに負けず、変わらぬ元気で児童館に来て欲しいものです。

Let's Enjoy!Winter!


峰禎宏&平田義信
同じカテゴリー(イベント)の記事画像
4月のさくら児童館
3月のさくら児童館
2月のさくら児童館
1月のさくら児童館
12月のさくら児童館
11月のさくら児童館
同じカテゴリー(イベント)の記事
 4月のさくら児童館 (2024-04-30 18:00)
 3月のさくら児童館 (2024-03-31 18:00)
 2月のさくら児童館 (2024-02-29 18:00)
 1月のさくら児童館 (2024-01-31 18:00)
 12月のさくら児童館 (2023-12-31 18:00)
 11月のさくら児童館 (2023-11-30 18:00)

Posted by さくら児童館 at 18:00│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。