ただいま、ブログの一部の画像が
表示されない不具合が起きています。
順次、対応していきますので、しばらく
お待ちください。

2016年11月12日

いもほり~11月12日~

【いもほり】

5月に植えた芋の苗が生長し、
いよいよ収穫となりましたsmile

サツマイモ、たくさん獲れるといいなhappy02

畑へしゅっぱ~つsign03


サツマイモを掘る前に、
邪魔な芋づるの撤去から
はじめますsign03

ノコギリガマを使って地面から
切り離し、芋づるは畑の外へup

よいしょ よいしょ(ノ*´>ω<)ノ

芋づるがなくなってスッキリnote

これでいもほりがしやすくなりましたhappy01

芋掘り開始だ~punch

スコップで芋を傷つけないように
気をつけて掘ってねgawk

大きなサツマイモ、ゲットsmile

この調子で、どんどん
掘っていこうsign03

堀り残しがないようにねhappy01

サツマイモがたくさん掘れましたnote

来週は、今日掘ったサツマイモを使って
やきいもだpunch

楽しみだなhappy02

 

Posted by さくら児童館 at 18:00Comments(0)野菜作り(H28)
 

2016年07月30日

野菜収穫~7月30日~

苗植え・種まきをして
はや、3ヶ月smile
収穫時期となった
野菜たちを
みんなで収穫しましたhappy02

まずはスイカの収穫sign03
例年より小ぶりですが
2種類のスイカを
収穫することができましたhappy01

お次はトウモロコシsign03
コンテナ3個分のトウモロコシが
収穫できましたsmile

他にも、
キュウリやミニトマト
ピーマンにパプリカを
収穫sign03

トウモロコシは、皮をはいで
収穫したてをそのまま・・・

大釜でグツグツゆでましたsign03

茹でている間に、
中身が黄色いスイカと
皮が黄色いスイカを
食べましょうup

茹でたトウモロコシは
お世話になった人たちに配り、
残りはみんなで食べましたsign03
甘くて、とってもおいしかった(。≧Д≦。)

 

Posted by さくら児童館 at 18:00Comments(0)野菜作り(H28)
 

2016年06月25日

大根収穫とたくあん作り~6月25日~

いよいよ今日は、
野菜の収穫日sign03
といっても、大根だけですけどhappy01

たくあんは、
簡単に作れるところが
いいところなんだけど、
すぐに食べられないところが
難点crying

作ったたくあんは、
来週の行事
『おにぎり作りとたくあん試食』
で食べたいと思いますsign03

今日の行事に参加した人は、
ぜひ来週も参加してねsmile

【大根収穫とたくあん作り】

red上の写真をクリックすると、
  活動の様子(他の写真)を見ることができます。
 

Posted by さくら児童館 at 18:00Comments(0)野菜作り(H28)
 

2016年06月18日

野菜観察~6月18日~

野菜たちが、どのくらい大きくなっているのか
畑に野菜観察へsign03

観察の前に、野菜たちにとって邪魔な
雑草を取りましたsmile

太陽がサンサンでとっても暑かったけど、
頑張りましたsign03

【野菜観察】

red上の写真をクリックすると、
  活動の様子(他の写真)を見ることができます。
 

Posted by さくら児童館 at 18:00Comments(0)野菜作り(H28)
 

2016年05月14日

野菜苗植え~5月14日~

これまで、畑作り①と
畑作り②の2回に分けて
畑の準備をしてきましたが、
いよいよ今日は、
野菜の苗植えsign03

今日植えるのは、
とうもろこしの種と
さつまいもの苗。
さらに、今年の染め物の
染料として使用する
マリーゴールドの苗も
植えましたsmile

【野菜苗植え】

red上の写真をクリックすると、
  活動の様子(他の写真)を見ることができます。
 

Posted by さくら児童館 at 18:00Comments(0)野菜作り(H28)