ただいま、ブログの一部の画像が
表示されない不具合が起きています。
順次、対応していきますので、しばらく
お待ちください。

2018年11月24日

風船メール~11月24日~




風船メール
(交流行事)


今日は、みどり児童館との
交流行事happy02
さくらとみどり、ごちゃ混ぜになって
風船メールの準備をしていこうsign03


風船メールにつける
お手紙を書いていきますsmile


みんな、どんなお手紙を書いているのかなsign02


書いたお手紙は、
雨に濡れても大丈夫なように
ラミネートで保護confident


ヘリウムガス入りの風船を
つけたら、準備完了sign03


次々と、風船メールが完成していますnote


風船メールを飛ばす前に
みんなで記念写真sign03
はい、チーズsmilescissors


外に出て、風船メールを飛ばしましょうhappy01
3...2...1...とんでけ~sign03


風船は、南風に乗って北の大空へsign03
どこまで飛んでいくのでしょうhappy01

もし風船メールを拾ったら、
お返事くださいねhappy02

 

Posted by さくら児童館 at 18:00Comments(0)イベント
 

2018年11月17日

やきいも~11月17日~




やきいも



やきいもを始める前に、まずは準備catface
さつまいもをキレイに洗って、新聞紙でグルグル巻きにsmile
水をたっぷり新聞紙に吸わせたら・・・。


さらにアルミホイルでグルグル巻きsign03
準備完了sign03


準備したさつまいもや
枯れ葉を焼き芋会場に運びましょうsmile


あらかじめ作っておいた火種の上に
さつまいもを投入happy01


あとは、枯れ葉などを上から
かぶせて、待つだけhappy02


そろそろ焼き上がりsmile
子ども達もダンボールで座る場所を確保し、
食べる準備はバッチリconfident


いただきま~すsmile


ホクホクでおいしい焼き芋ができましたhappy02


2本目いただきますsign03


終わったあとは、きちんと水で消火think
また来年も、みんなでおいしい焼き芋食べようねhappy02

 

Posted by さくら児童館 at 18:00Comments(0)野菜作り(H30)
 

2018年11月10日

いもほり~11月10日~



いもほり



いもほりを始める前に、
芋づるの撤去sign03


切るのは上級生に任せて
みんなで芋づるを運びだそうsmile


次から次に、芋づるが運び出されていますsurprise


芋づるが無くなったら、芋掘り開始rock
今年もたくさん獲れるといいなhappy01


さつまいも発見sign03
傷をつけないように
慎重に掘りだそうbearing


大きい芋がたくさん掘れていますsmile
今年は豊作ですhappy02


顔と同じくらいの大きな芋も掘れましたsign03


最後に、掘ったさつまいもと
一緒に記念写真sign03
はい、チーズsmilescissors

おいしそうな、さつまいもhappy01
早く食べたいなhappy02

 

Posted by さくら児童館 at 18:00Comments(0)野菜作り(H30)
 

2018年11月01日

11月の行事のお知らせ







行事ぎょうじのおらせ






11がつ10にち(どよう)1から
いもほり
汚れてもいい服を持ってきてねsign03





11がつ17にち(どよう)1から
やきいも
ホクホク、おいしい焼きいもを食べようsign03





11がつ24にち(どよう)1から
風船メール(交流行事)
みどり児童館のみんなが、さくら児童館に遊びに来るよsign03
みんなで一緒に、風船に手紙をつけて飛ばそうsign03

 

Posted by さくら児童館 at 13:45Comments(0)さくら児童館