ただいま、ブログの一部の画像が
表示されない不具合が起きています。
順次、対応していきますので、しばらく
お待ちください。

2016年01月30日

節分~1月30日~

児童館にも福を呼び込もうsign03
ということで、ちょっと早いけど
豆まきと恵方巻き作りをしましたsmile

豆まきの鬼は、
今年も鬼の世界から
赤鬼さんと青鬼さんに
来ていただきましたsign03

豆まきと恵方巻きで
たくさん福を呼び込めたかなhappy02

【節分】

red上の写真をクリックすると、
  活動の様子(他の写真)を見ることができます。
 

Posted by さくら児童館 at 18:00Comments(0)イベント
 

2016年01月30日

2月の行事のお知らせ

shine2月の行事のお知らせshine

red2月6日(土よう日)13時から
ピンポンサッカー
ピンポンsign02サッカーsign02どんな遊びなんだろうsign02  気になる人は遊びに来てねsign03


red2月13日(土よう日)13時から
チョコ作り
バレンタインに向けて、手作りのおいしいチョコを作ろうsign03


red2月20日(土よう日)13時出発
高齢者疑似体験教室
旧仮屋小学校の体育館でおこないますsign03
参加する人たちは12時30分までに児童館に集合しておいて下さいsign03
全員参加行事なので出かけている間、児童館は開いていません


red2月24日(水よう日)19時から
第2回保護者懇談会
平成27年度2回目の保護者懇談会です。ぜひご参加下さいsign03
 

Posted by さくら児童館 at 17:00Comments(0)さくら児童館
 

2016年01月23日

クサギ染め~1月25日~

去年は赤じそでおこなった
染め物作り。
今年は、道ばたに生えている
クサギを使って染め物をしましたhappy01

赤じそは、赤なのに緑に染まりましたsign03
クサギは、濃い青色の実。
果たして何色に染まるのでしょうsign02

【クサギ染め】

red上の写真をクリックすると、
  活動の様子(他の写真)を見ることができます。
 

Posted by さくら児童館 at 18:00Comments(0)イベント
 

2016年01月16日

投扇興~1月16日~

新年、二つ目の行事は、
日本らしく、かつ
お正月らしい
『投扇興』

子ども達は、投扇興という
言葉は知っていても
やったことは、なかったみたいbearing
でも、約15分の練習で
ばっちり扇を投げられるように
なっていましたsign03

【投扇興】

red上の写真をクリックすると、
  活動の様子(他の写真)を見ることができます。
 

Posted by さくら児童館 at 18:00Comments(0)イベント
 

2016年01月04日

初詣~1月4日~

一年の初めということで
近くの神社へ初詣に
出かけましたsmile

一年の無事を祈願し
参拝してきましたhappy02

【初詣】

red上の写真をクリックすると、
  活動の様子(他の写真)を見ることができます。
 

Posted by さくら児童館 at 18:00Comments(0)イベント