※ただいま、ブログの一部の画像が
表示されない不具合が起きています。
順次、対応していきますので、しばらく
お待ちください。
表示されない不具合が起きています。
順次、対応していきますので、しばらく
お待ちください。
2023年04月27日
4月のさくら児童館
児童館の新しい1年が始まりました!!
まずは、4月5日。「さくら集会」です。まだ、2年生以上は春休み中。恒例の児童館のガイダンス。新しく入った仲間へ、使い方の説明です。先輩達は、おさらいの時間。「1年生、全員集合!」とは、残念ながらなりませんでした。1年生は、これから児童館の一員として、そして先輩達はそのお手本となれるよう過ごしてほしいものです。
次に、4月15日。「ようこそ一年生」です。1年生の活動デビューです。1年生の紹介の後、2つのゲームをしました。2チームの対抗。1つ目は、1年生一人一人の名前を完成させる「名前カルタ」。一文字ずつリレーで完成させていくゲームです。2つ目が、「ひっくり返しゲーム」。会場に広げられた、白と黒の丸い板。より多く、チームの色にひっくり返せた方が勝ち、というゲームです。対抗なので、勝敗は決まったものの、みんな楽しく時間を過ごせました。1年生に、児童館の楽しさを感じてもらえたなら嬉しいです。
そうして、4月22日。「畑づくり」。児童館では、秋の焼きいもに向けて、サツマイモを育てます。まずは、育てる場所作り。子ども達は、土作りに必要な石灰と堆肥を撒きました。その後、機械で土に混ぜ込んでもらいました。次回の畝作りの日まで、土が出来上がるのを待つばかりです。さあ、次回も天気に恵まれることを祈りましょう。今回の参加は、10人。もう少し集まって欲しかったかな・・・。参加者に恵まれることも、あわせて祈りたいと思います。