※ただいま、ブログの一部の画像が
表示されない不具合が起きています。
順次、対応していきますので、しばらく
お待ちください。
表示されない不具合が起きています。
順次、対応していきますので、しばらく
お待ちください。
2013年09月21日
絵本の中のお菓子2~9月21日~
絵本の中のお菓子
第二弾は、『ももたろう』に
でてくる『きびだんご』を
作ります
材料はもちろん『きび』
『きび』を使うということで
一緒に『あわ』『ひえ』
も使い、雑穀ご飯で
おにぎりも作りました
きびだんご、雑穀おにぎりを食べ、
昔の食文化を知ることができました
が、現代の子ども達には
少し口に合わなかったようです・・・
もちきびで作った素朴なきびだんご。
柔らかくて腰にはつけられなかったけれど、
子ども達も、『ももたろう』のように
一口食べれば、十人力
になったかな
【絵本の中のお菓子2】
第二弾は、『ももたろう』に
でてくる『きびだんご』を
作ります

材料はもちろん『きび』
『きび』を使うということで
一緒に『あわ』『ひえ』
も使い、雑穀ご飯で
おにぎりも作りました

きびだんご、雑穀おにぎりを食べ、
昔の食文化を知ることができました

が、現代の子ども達には
少し口に合わなかったようです・・・

もちきびで作った素朴なきびだんご。
柔らかくて腰にはつけられなかったけれど、
子ども達も、『ももたろう』のように
一口食べれば、十人力



【絵本の中のお菓子2】
