※ただいま、ブログの一部の画像が
表示されない不具合が起きています。
順次、対応していきますので、しばらく
お待ちください。
表示されない不具合が起きています。
順次、対応していきますので、しばらく
お待ちください。
2009年09月05日
9月5日_種まき
かんかん照りにならず、時折秋風の吹く曇天の下。
今日は良い「種まき日和」でした。
残念なことに、今日は子ども達のスケジュールがいろいろ入っていたらしく、集まりが今ひとつ。
おまけに高学年が少ない、ときている。(しかし、実際よく動いていたのは低学年(-_-;))
役員の粟さんと、駆けつけてくれた鶴田さん、それに去年に引き続き下準備をして下さった石本さん。
そして、唐津農林事務所の田中、鈴木のご両名と、玄海町役場の岡本さん。
そんな方々のお支えで、どうにか今年も無事に種まきを終えることが出来ました。
ありがとうございました。
まいた種は、去年の収穫です。つまり、今年収穫するソバは、「さくら児童館2世」です。
みんなで しっかり見守って、去年に負けない収穫を期待したいものです。
【9月5日 種まき】
今日は良い「種まき日和」でした。
残念なことに、今日は子ども達のスケジュールがいろいろ入っていたらしく、集まりが今ひとつ。
おまけに高学年が少ない、ときている。(しかし、実際よく動いていたのは低学年(-_-;))
役員の粟さんと、駆けつけてくれた鶴田さん、それに去年に引き続き下準備をして下さった石本さん。
そして、唐津農林事務所の田中、鈴木のご両名と、玄海町役場の岡本さん。
そんな方々のお支えで、どうにか今年も無事に種まきを終えることが出来ました。
ありがとうございました。
まいた種は、去年の収穫です。つまり、今年収穫するソバは、「さくら児童館2世」です。
みんなで しっかり見守って、去年に負けない収穫を期待したいものです。
【9月5日 種まき】