※ただいま、ブログの一部の画像が
表示されない不具合が起きています。
順次、対応していきますので、しばらく
お待ちください。
表示されない不具合が起きています。
順次、対応していきますので、しばらく
お待ちください。
2018年07月27日
竹工作~7月27日~
竹工作

今日作るのは『竹トンボ』

といっても、飛ばす竹トンボではなく
オブジェの竹トンボを作っていきます

竹を火であぶり、曲げて形を整えます

みんな、竹をあぶると曲がるということを
知らなかったみたいで、曲がった竹を見てビックリ

トンボの羽を作っていきます

まずは、羽選び

何色の羽にしようかな

竹に差し込んだら、羽の形になるようにカット

長かったり、短かったり、
丸く切ったり、斜めに切ったり、
ひとりひとり違った個性的な
トンボが完成しそう

グルーガンで目をつけたら
トンボは完成

あとは、トンボを立てる土台を作るだけ

竹を切って、割って、穴をあけたら
土台の完成

土台の穴にトンボを差し込んだら・・・。
竹トンボのできあがり

たくさんのトンボができました


Posted by さくら児童館 at 18:00│Comments(0)
│イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。